●にんじんの甘酢漬け
(料理研究家 栗原はるみさんのレシピより)
<材料>
つくりやすい分量
にんじん(大)… 1本分(約300g)(千切り)
<甘酢>
みりん … カップ1
砂糖 … 大さじ1・1/2
塩 … 小さじ2
酢 … カップ1
<作り方>
(1) 鍋にみりんを入れて、火にかけて沸いてから3分間煮詰める。
(2) 火を止めて砂糖、塩を入れてよく混ぜて溶かす。
(3) 砂糖が完全に溶けてから酢を加えて混ぜたら甘酢の完成。
(4) 甘酢が冷めたら保存袋に入れた千切りのにんじんに注ぐ。
(5) 冷蔵庫で30分間以上おき、味をなじませたら出来上がり。
冷蔵庫で4~5日間保存可能。
甘酢漬けはニンジン以外にもショウガ、セロリ、カブ、えのきなど
いろいろ漬けることができ、野菜によって味わいは変わるとのこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿