事上磨錬
実践を通して、自分の技術や知識を磨き向上すること
2013年10月22日火曜日
出汁のとり方 土井善春さんのレシピ
材料
・昆布
(10cm四方)
1枚
・削り節
20g
・水
カップ5
作り方
1
鍋に分量の水、昆布、削り節を入れて、弱めの中火にかける。強火にせずゆっくり煮立てて昆布をしっかり戻し、うまみを抽出する。
2
アクを取りながら十分に沸騰させたら、火を止める。アクを出すことで、澄んだだしになる。
3
昆布を除き、堅く絞ったさらしをかけたボウルにあけ、絞ってだしをこしとる。※みそ汁など削り節が入っても気にならない料理に使う場合は、ざるでこしてもよい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿